Complicated Space

日々の生活で感じたことを書きます。

2019-04-28から1日間の記事一覧

あなたは何タイプ?ざっくりと人のタイプを分けてみた

人には様々なタイプがいる。 よくいる人のタイプをざっくり分けてみた。 ①大将(リーダー、幹事)タイプ ②サポート(参謀)タイプ ③エンターテイナー(子供)タイプ ④真面目タイプ ⑤自由人(旅人)タイプ ⑥先生タイプ ⑦職人(研究者)タイプ ⑧チャレンジャー…

格闘技で強くなる方法

格闘技。 世の中にはたくさんの格闘技がある。 戦い。 世論は戦争をなくせばいいと言うわりに格闘技がたくさん存在している矛盾に気が付いていない人が多い。 戦争も格闘技も戦いという点では一緒だ。 格闘技はどれだけ相手を打ち負かすことが出来るかだ。 …

迷ってるならぶっ飛ばせ

人生に迷いは付き物だ。 まずはよく考えてみよう。 様々な角度から迷いを見て考える。 そうしたら、あとはぶっ飛ばすだけだ。 勢いに乗ってぶっ飛ばせ。 ぶっ飛ばすというのは決断するということだ。 やると決めた事に対して誠心誠意取り組むということだ。 …

いじめをするやつは潰されろ

俺はいじめが大嫌いだ。 いじめっ子を見るとぶっ飛ばして動けなくさせてやりたくなる。 そういう性格だ。 世の中にはいじめをするやつがまあまあいる。 仕事ができないという理由でいじめたり。 顔が気持ち悪いからという理由でいじめたり。 いじめられる方…

ヤンキーの生態〜彼らは何を求めているのか〜

ヤンキー、不良、ギャング、マフィア。 見るからに厳(いか)つそう輩たち。 全世界を見ても、ヤンキー的な風貌や行動をする者は一定数存在する。 特に海外は日本に比べてヤンキーは多いそうだ。 ヤンキーは何を求めているか。 ハマの狂犬と呼ばれた元不良で…

人生をより良く生きるコツ

人生をより良く生きるコツは一つ。 とにかくやってみることだ。 やってみないと何も始まらないし、何も起きない。 自分で動いて得た経験を基に前に進んでいったらいい。 あまりにも朴訥(ぼくとつ)すぎる結論に思えるかもしれないけど、 実際そうなんだ。 …

現代のリーダー論〜いかにして人をまとめあげるか〜

リーダー論。 現代は物質的にとても恵まれた時代だ。 いつの時代よりも恵まれていて、フェアな時代でもある。 昔に比べれば差別は少なくなった。 こんな時代のリーダーは何を求められるのか。 現代のリーダーは引っ張っていく力も求められるが、 チームメイ…

幼稚で何が悪い?

幼稚で何が悪いんだ? 皆、初めは何もわからない赤ん坊だった。 最初は皆、幼稚だ。 そこから様々な事を学び社会人となり、そして死んでいく。 学習するスピードには個人差がある。 皆、同じスピードで成長していくわけじゃない。 幼稚で何が悪い? たとえ幼…

主導権を握るコツ

主導権はどうやったら握ることができるんだろうか? 例えば、会話をしている最中に自分の話にうまく引き込みたい時などは主導権を握るコツが使えるだろう。 主導権を握るにはインパクトが大切だ。 言い方は悪いが、相手を圧倒することだ。 大声を出す、ジェ…

気持ちを強くする方法

気持ちを強くする方法が知りたいか? それは常日頃から強くなろうと思ってそれに見合った行動をすることだ。 挨拶は大きな声で相手の目を見てする。 筋トレを欠かさない。 ご飯はたくさん食べる。 気持ちを強く持とうと普段から意識する。 格闘技など男性的…

WANIMAから学ぶ情熱

皆さんはWANIMAを知っているだろうか? 話題の男性3人組アーティストだ。 WANIMAの曲「ともに」ではこんな歌詞がある。 どれだけ過去が辛くて暗くても 昨日より不安な明日が増えても 悩んだり泣いたりする今日も 進め君らしく 心踊る方 どんな過去があろうと…

病は気から始まるから気持ちをしっかり持て

「もらいゲロ」という言葉を知っているだろうか? もらいゲロとは、他人が嘔吐しているのを見て自分も嘔吐してしまうことだ。 これはつまり、他人の嘔吐を見て自分の気持ちが触発されて同じようなことをしてしまうということだ。 気持ちは病に通ずる。 だか…

尊敬は勝ち取るものだ

俺は凄い! そう思うことはとても大切だ。 自分に自信を持って生きなきゃ輝けやしないんだから。 ただ、自分に自惚れているだけでは尊敬はされない。 尊敬は勝ち取るものだ。 必死に努力して試行錯誤して手に入るものだ。 生まれつきの才能や容姿で、ある程…

人生に何を求めるか

人生に何を求めるか。 精神的な充足を求めるか、物質的な充足を求めるか。 はたまた、そのどちらもか。 様々な生き方をする人がいる。 破天荒な生き方をする人がいれば、 安定的で質素な生き方をする人もいる。 当の本人がその生き方を望んでいるかいないか…

引きこもるのも人生、負い目に感じる必要はない

世の中には引きこもり問題というものがある。 引きこもりが結構な数いるから、労働人口が少なくなって国全体を考えた時に問題となってしまうということだ。 日本国内に中年引きこもりが約60万人以上いるといわれている。 数字だけ見たらかなり多い。 でも、…

ツイートの海〜負けん気〜

人間なんて所詮動物。吠えたっていい。狂ったっていい。好き勝手やりゃいいのさ。気楽にいこう。— Fxxking Challenger@ブログ開始1日目 (@FxxkingFighter) 2019年4月27日 知識で勝負するのではなく、魂で勝負する。気合いは全てを制する。— Fxxking Challen…

間違いってなんだ?

間違いってなんだ? 我々は動物。 野生の動物より若干知能は発達しているかもしれないが動物だ。 所詮、生きて死ぬだけだ。 何を持って「間違い」としているのだろう。 そもそも、「正しい」とはなんだろう。 「正しい」ことなんてあるのか。 おそらく、人間…

シンプルさは最強だ

シンプル。 数字で言えば「1」が最もシンプルだ。 縦線1本。 ひねりがない。 世の中は複雑に見える。 本質はシンプルなのだが、見かけは複雑に見える。 シンプルさは一見脆(もろ)い。 ひねりがなく、幼稚だと思われがちだ。 でも、シンプルさは最強だ。 …

しっかり休もう

活動は生命維持の基本だ。 でも、活動してばかりだと疲れ果ててしまう。 精神がおかしくなってしまうかもしれない。 だから、しっかり休むことが大切になる。 昼間は狂うほど活動して、夜中になったら天使のように眠る。 人間生活はバランスを要求される。 …